5月 ボランティアの会

5月7日はまたまた良い天気に恵まれ10人のメンバーが集まってくださいました。

本日の活動は

1,バッタランド(文字通りバッタ達を育てる場所。新市役所地続きの場所です)

葛、セイタカアワダチソウ、マツヨイグサの引き抜き。

バッタランドではイネ科の植物を生やしています。(稲ではなくいわゆる雑草)
葛は外来種ではありませんが大きな葉で、弦がはびこるので抜きます。
セイタカアワダチソウは外来種の代表、マツヨイグサは思いのほか南米原産で日本に帰化植物なので抜きます。
子供たちがバッタ取りして遊ぶのでしょうか。

2,腐葉土の切り返し

エコスタックに腐葉土を作るために集められた落ち葉をひっくりかえします。
とても重く大変だったようです。

いつも野鳥の森方面に行っていたので、武蔵国分寺公園の違う場所を見て新鮮でした。

来月は6月11日(水)10:00~11:30

よろしくお願い致します。江端