【Y】第23回The Young Salonの会を報告します

【テーマ:ラテンアメリカから日本を考える】

3月25日(土)、ラテンアメリカ協会の専務理事、工藤章氏をお迎えしての講演会を実施し、31名の多くの皆様に参加頂きました。中南米諸国で構成するラテンアメリカは6億人を超える大きな市場であると共に同地域には200万人を超える日系人ネットワークがあります。
食料資源も鉱物資源も豊かなこの地域は、わが国にとりこれまで少し遠い世界と考えられてきましたが、親日的な地域であり、近年日本企業の進出も目覚ましく、今後共大切な存在として協力関係を発展させていく為、ラテンアメリカ協会がは動を続けているという事です。
講師は商社マンとして同地域に通算22年の長期に亘り駐在されたご経験から、地域の政治・経済・文化・社会状況をいくつかのキーワード(註)を基に様々な角度から解説され、私達は書物等からは中々得られない貴重な生の姿・情報を得る事が出来ました。今後共絶えず激動を続ける世界にあって、共に発展する国際社会のパートナーとして同地域との関係を強化して行く事が大切と考えます。
(註)単一民族、民主主義、女性の活躍、地域統合、食糧、企業のグローバル化、日本の海外依存、日系人、外交、日本の海外援助、世界平和、豊かさとは

【E】Oh!Enkaの会・Songsを開催しました(3月18日)

・3月18日(土)本多公民館・視聴覚室においてOh!Enkaの会・SONGSが開かれました。今回は春の歌を中心に気持ちよく歌い上げました。
指導は森川先生で、歌詞をいかに歌唱に表現をするか、毎回分かりやすく指導されます。
・今回歌った曲は次の5曲(1.若者たち 2.朧月夜 3.花(滝廉太郎) 4.五月の歌 5.さくらさくら)でした。何度も歌っている曲(朧月夜や花)は直ぐに上手く表現できまして、先生のお褒めの言葉ももらいました。
とても楽しい雰囲気の中で、「さよなら集い」を輪になって歌い、お開きとなりました。

IMG_20170322_0008

第46回 歩こう会 野鳥観察会の記録

平成29年2月27日(月)、第46回歩こう会を行いました。今回は「野鳥観察会」です。
総勢19名、国分寺駅に集合し、西武多摩湖線の武蔵大和駅から多摩湖を目指します。
1週間前の「野鳥観察の事前講習会」で学んだ知識を基に自分の眼で確認しようと、全員張り切ってスタート。
インストラクターの染谷嘉男ご夫妻と村井美知子さんに、実地で観察の仕方を指導いただき、鳴き声で鳥の名前を教わります。途中の「タッチャン池」ではカルガモを観察し、川岸では珍しいルリビタキの色の美しさに感嘆の声が上がります。
やがて、多摩湖畔に到着、ミミカイツブリの生態を目の当たりにでき全員が感動。折からの冷たく強い北風にもめげず歩を進めます。
西武レオライナーに乗って狭山湖に移動し、更に水鳥の観察を続けます。
湖畔の公園でランチをしながら、染谷嘉男さんのリードで、今日の野鳥の観察結果を確認したところ、合計33種類も観察できたことが分かりました。
帰りには、山口観音にお参り。西武球場駅前の中華食堂では、暖かい紹興酒で冷え切った体を温めつつ、野鳥観察の楽しさを語り合いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA